
DAYZ ARCHIVES COLLECTION vol.4
2023.04.24 #N.HOOLYWOOD

DAYZで取り扱うブランドを深掘りしていく「DAYZ ARCHIVES COLLECTION」。第4回目は古着やヴィンテージをベースとしたアイテムを展開する尾花大輔氏が手掛ける東京発ブランド「N.HOOLYWOOD」。これからブランドの歴史やデザイナーの想い、アイテムの特徴などを深掘りし、ブランドの全貌を明らかにしていこう。
古着やヴィンテージをベースとした服作りで日本のみならず世界中にファンを持つブランド「N.HOOLYWOOD」の設立者兼デザイナーの尾花大輔氏。近年では、無印良品の「MUJI LABO」紳士ウェアデザインディレクターや東京オリンピックの聖火リレーユニフォームの監修を行うなど勢いは止まることを知らない。20年以上ファッション業界の最前線をひた走る尾花氏だが、そのルーツは高校時代にまで遡る。
高校時代は古着屋「VACATION」でアルバイトをしていた尾花氏。古着マニアの人たちから様々な情報を教えてもらいヴィンテージウェアの知識を吸収していくうちに、気付けばヴィンテージウェアの虜になっていた。その後、都内の古着屋「VOICE」で約3年半バイヤーとして経験を積み、伝説的古着屋「go-getter」の立ち上げにも携わり、そこでも約3年半バイヤーとして経験を積んだ。この頃、尾花氏は古着の買付けでハリウッドをよく訪れていたことから「ミスターハリウッド」と呼ばれていたのだが、それが2000年にオープンした自身のショップ「MISTER HOLLYWOOD」の由来である。そして翌年に自身のブランド「N.HOOLYWOOD」を設立し、今では全国に7店舗の直営店を構える東京を代表するブランドにまで上り詰めた。そのため、ヴィンテージと「N.HOOLYWOOD」は切っても切れない関係である。そんな「N.HOOLYWOOD」の代表的な3つのラインを紹介していく。
何気ない日々の生活、そして世界各国を訪れ、旅の中で見てきた様々なことからインスパイアされたメインコレクション。
「フォーマル、ドレスウエアの在り方をコンテンポラリーに編集する」というコンセプトを基にテーマ性を持たせず、服のディテールや素材、着心地を追求した創作を続けるライン。カジュアルなものをドレスアップ、フォーマルなものをカジュアルに落とし込むなど、シチュエーションを問わないボーダーレスなデザインを目指している。
ミリタリーアイテムに着目し、タウンユースへと再解釈したライン。 アメリカの軍人が日常品を購入するための軍の購買部、EXCHANGE SERVICEに認められる事を目指すクリエイションは、軍の正式採用を受けたブランドとのコラボレーションなど、本格的なミリタリーコレクションラインとして展開している。
尾花氏はディスカッションを大事にしていると語る。接し方自体もクリエイションと考える尾花氏は下の世代と積極的に交流したり、スタッフの意見を聞いたりと人との交流を惜しまない。たとえ、意見が違くても熱意や意味合いが伝われば、尾花氏が180度意見を変えることもある。意固地になることなく、自分と異なる意見に対しても向き合って色々なことを学ぼうとする姿勢が20年以上経った今でも、ファッションの最前線で活躍できている理由ではないだろうか。
これからも尾花氏のDNAは脈々と「N.HOOLYWOOD」に流れ続けるだろう。
身体に沿いながら立体裁断で組み上げられた一枚。前身頃からスリーブを通り、後見頃まで一枚の生地で製作。内側に入り込むように丸みのあるフォルムのスリーブ。サイドにエクスパンションガゼット、シームポケット付き。N.HOOLYWOODのシグネチャーでもあるタグにChampionのロゴが入った「NEW WEAVE」専用タグを製作。
Gramicciの機能的なディテールはそのまま残し、シルエットや素材を変更することで「N.HOOLYWOOD COMPILE」らしくアップデート。自由な開脚が可能な“ガセットクロッチ”や、片手で調節できる“ウェイビングベルト”など、Gramicciの画期的なディテールを搭載。わたりに余裕を持たせながら、裾にかけてたっぷりとテーパード効かせたシルエット。
US軍のPFU(Physical Fitness Uniform)からインスピレーションを得て製作したPRE- SPRING2023コレクションシリーズ。オリジナルミルスペックをスリーブに配置し、ややオーバーサイズのボックスシルエット。
シャワーサンダルをベースにデザインしたクッションサンダル。アッパーは程よく厚みのあるウレタンを合皮で包み、縫い目を表に出さないように仕上げ、ボリュームがありながらすっきりとした外観。クッション性の高いオリジナルのフッドベッドには、レーザーで「N.HOOLYWOOD COMPILE」のロゴを彫刻。
Brand
N.HOOLYWOOD
2001年設立。前年にはショップ「Mister hollywood」を原宿にオープン。2002年春夏シーズンに初のコレクションを東京コレクションで発表。2010年からはコレクション発表の場をNYに移す。デザイナー尾花氏のルーツである古着やヴィンテージをベースとし、着心地や素材などこだわりを持った服作りを行う。近年ではChampion、New Balance、G-SHOCKなど、幅広いジャンルとのコラボレーションも積極的に行なっている。ちなみに、ブランド名にも使用されているハリウッドですが、正しいスペルは「HOLLYWOOD」であり、尾花氏は遊び心からスペルを変えている。
Web
Instagram
YOU MAY ALSO LIKE
-
DAYZ AFTER TOMORROW vol.2 Takayuki Moriya
Our Tokyo community is a culture we love, regardless of occupation, gender, or age. We are doing an homage project to a certain TV program, “DAYZ AFTER TOMORROW”, which is passing the baton on from people who care to people who care. In the second installment we have interviewed the video producer Takayuki Moriya. We asked Mr. Moriya, who is at the cutting edge of creativity in making 3DCG to create virtual humans that exist in SNS, about his background and what lies ahead.
2023.09.30
-
BROKEN BONES POP UP at DAYZ
2023.09.21