
KOSUKE KAWAMURA・GUCCIMAZE・YOSHIROTTENによる合同作品が 7⽉30⽇よりギャラリー⽉極で展⽰

この度、DAYZ ARCHIVESのデザイン及び、アートディレクションを担当するYOSHIROTTENと、KOSUKE KAWAMURA・GUCCIMAZEによる合同作品「CHAOS LAYER」の展⽰がギャラリー⽉極で7⽉30⽇から⾏われる。
7⽉に移転した本ギャラリーのこけら落としとなる今回の展⽰は、新たな制作⼿法で制作されたデジタルコラージュ3枚をキャンバスに落とし込んだ平⾯作品の展⽰と、CHAOS DESKと名付けられた3⼈の制作現場を融合し、変異的に⽴体コラージュされていくインスタレーションで構成。
本企画はそれぞれがグラフィックデザイン・デジタルアートを活動のバックボーンにもつ3⼈で、グループ展ではなく3⼈で1つのものを作り上げたい、というYOSHIROTTENの提案のもと実現。通常では、作家が制作途中のレイヤーデータを他⼈に渡すことや、触れさせることは考えられませんが、あえて2⼈⽬が1⼈⽬のデータを編集し、3⼈⽬が2⼈⽬のデータを編集するという⼿法を⽤い、完成後にKAWAMURAが「いい意味で誰の作品でもない」と語っています。
今回、最終的に完成した作品にはあえて特定のメッセージを開⽰していませんが、それぞれが⼼に秘めるメッセージ、それぞれが持つイメージの個性のぶつかりを是⾮⽣で感じていただきたい。

Place
CHAOS LAYER
展⽰期間
7⽉30⽇(⾦)〜8⽉20⽇(⾦)
展⽰場所
ギャラリー⽉極
東京都⽬⿊区中央町一丁⽬3−2 B1F
(駐⾞場スロープから直接お⼊りいただけます)
展⽰時間
12時〜19時
休廊⽇
⽇・⽉
About
KOSUKE KAWAMURA
1979年広島県⽣まれ。東京在住。コラージュアーティスト、グラフィックデザイナー、『ERECT Magazine』アートディレクターなど様々な顔を持ち、表現⽅法もシュレッダー、アナログ&デジタルコラージュ、コンピュータグラフィックス、ライブペインティングと多彩。様々なライブ、イベント等のフライヤーも⼿掛ける。⼤友克洋、⽥名網敬⼀、森⼭⼤道、中原昌也など作家とのコラボーレション多数。ファッションからアンダーグラウンドカルチャーに⾄るまでジャンルの垣根を超えて活動中。
About
GUCCIMAZE
1989年、神奈川県⽣まれ。武蔵野美術⼤学 視覚伝達デザイン学科卒。デザイン制作会社勤務を経て、2018年独⽴。東京を拠点に国内外へアートワークを発信し、数々のアーティストやブランドとのコラボレーションを展開している。鋭さと硬質さを感じる⽴体的なフォルムのタイポグラフィ、鮮やかでありながら毒々しさが漂う配⾊といった、独⾃のスタイルでグラフィック作品を制作。
About
YOSHIROTTEN
1983年⽣まれ。グラフィック、映像、⽴体、インスタレーション、空間、⾳楽など、ジャンルを超えた様々な表現⽅法での作品制作を⾏う。2018年TOLOT heuristic SHINONOMEにて⼤規模個展『FUTURE NATURE』を開催。GASBOOKより作品集『GASBOOK33 YOSHIROTTEN』を発売。
YOU MAY ALSO LIKE
-
ディレクターの MAKI 氏が手掛けるアートブック「A WORK OF ART VINYL」vol.10の発売を記念し、DAYZ MIYASHITA PARKにてプレローンチイベントを開催いたします。
vol.10のテーマは【ART of HIP HOP】。マニアックなファンも多いRAPレコードジャケットの芸術性を追求し、1970年代後半の創成期から2023年の現代までのアートヴァイナルを約150枚掲載している。
2023.11.10
-
【MAGIC NUMBER & THE HEARTBREAKERS×NANG】コラボレーションアイテムがリリース。DAYZ MIYASHITA PARK にてローンチパーティを開催!
MAGIC NUMBER 15周年を記念し、親交が深いBEDWIN & THE HEARTBREAKERSディレクター渡辺真史とタッグを組み、国内屈指のダウンメーカーNANGA とのトリプルコラボレーションを実現した。
2023.11.02