
NEW BRAND|N.HOOLYWOOD
2021.02.09 #MEN #N.HOOLYWOOD

NEW BRAND|N.HOOLYWOOD
DAYZ Miyashita Park、DAYZ ARCHIVESにて21S/Sシーズンより
N.HOOLYWOODの取り扱いがスタートしました。
DAYZではN.HOOLYWOOD創設当初から大切に作り続けられ、ブランドの代表作となり、必要最低限のアウターとして着られるアンダーウエアがコンセプトの〈N.HOOLYWOOD|UNDER SUMMIT WEAR〉、N.HOOLYWOODが提唱する“UCHI TO SOTO“ラインをセレクトしております。
〈UCHI TO SOTO〉
“STAY HOME”が当たり前となった今。生活のベースとなる家=“UCHI”、必要至急な外出=“SOTO”の限られた生活環境において、「服を選ぶ時間を取られない」ということも大きな変化の一つ。
そんな環境に慣れてしまった人たちの生活に馴染み、また、この先必ず訪れる日常へと迷わずスタートできるワードローブを提案します。
Fellows®製のオリジナルBANKERS BOX®付き。A4サイズまでの書類等も収納できる便利なサイズ感。N.ハリウッド専用のナンバー"879"がプリントされたスペシャルなパッケージです。
取り扱い商品の詳細はDAYZ店頭、または下記画像をタップ、または「N.HOOLYWOOD|DAYZ ARCHIVES」よりご覧くださいませ。
〈N.HOOLYWOOD〉
デザイナーの尾花大輔氏は古着屋でショップマネジャーやバイヤーを務める。95年にオープンした古着店「ゴーゲッター」の立ち上げに参加し、2000年に独立してミスターハリウッドを設立。01年にメンズブランド「N.ハリウッド」立ち上げて本格的にコレクションをスタートした。翌年の東京コレクションにてブランドをスタート。氏自身のバックボーンである古着をベースとした物作りから生まれる種類豊富なインラインアイテムの展開や、国内外様々なブランドとのコラボレーションなどが魅力の名実ともに日本を代表するブランドの一つ。
YOU MAY ALSO LIKE
-
SNEAKERWOLF × 渡辺真史 インタビュー:アートか、作業着か。その“境界線”にある価値を問う10日間
2025.03.31
-
BEATCAFE × BEATDAYZ POP UP at DAYZ – 文化と音楽が交差するPOP UPの舞台裏
昨年の「BOOT FOUNDATION」のPOP UPに続き、今年もべべとカトマンの2人のキュレーションによるPOP UPが開催される。今回はBEATCAFEを軸に開催、DAYZという空間を通してどのように文化が交差するのか。開催に至った経緯や、今回フィーチャーされるアイテム、そしてこのPOP UPが持つ意義について、2人に話を伺った。
2025.03.07