
DAYZ MONTHLY FOCUS in MARCH
2024.03.23 #DAYZ


〈White Mountaineering〉
WM2471514
35,200yen (TAX In)
BUY NOW
BUY NOW
White Mountaineeringから定番のワイドラグランプルオーバーが登場。太番手コットン、ポリエステルを交編させて編んだローゲージニットをたっぷりとボリュームをとったオーバーサイズシルエットに仕上げられている。袖口に平ゴムを入れフィット感を出し、裾に通したスピンドルでも調節が可能に。ラグランスリーブに袖下ガゼットを付け、より腕の動きに対応が可能だ。ホワイトとブラウンの2色展開となる。



〈White Mountaineering〉
WM2471417
30,800yen (TAX In)
BUY NOW
BUY NOW
BUY NOW
White Mountaineering からGramicciとのコラボレーションしたサルエルパンツが登場。今アイテムは、接触冷感、吸水速乾、防シワ、UVカットを備えた高機能なポリエステル素材を採用。広可動域ガゼットクロッチと片手で調節可能なウェビングベルトを搭載し、深い股上とたっぷりとボリュームのあるヒップまわりで、裾にかけてテーパードしたルーズなシルエットとなっている。ブラック、チャコール、ベージュの3色展開。


〈ASICS〉
1201A244.001/1201A244.020
19,800yen(TAX In)
BUY NOW
BUY NOW
1993年リリースから根強い人気を誇る不朽の名作GEL-KAYANOシリーズから「GEL-KAYANO 14」が登場。「GEL-KAYANO 14」は、2008年にアメリカのランニング専門誌「RUNNER’S WORLD」の「INTERNATIONAL Editor’s Choice」賞を受賞しているASICSの名作としても知られている。今作は、2000年代に見られた部位に応じて適切な素材を配すボリューム感のあるシルエットとなっている。ミッドソールに搭載した衝撃緩衝材機能を持つGELテクノロジーなど、「GEL-KAYANO」シリーズを代表する機能や構造も残したまま、アッパーの素材とフィット感をタウンユース用にアップデートされ、カジュアルな雰囲気も醸し出している。ブラックとグレーの2色展開となる。

〈CONVERSE〉
31310720210
13,200yen(TAX In)
BUY NOW
CONVERSEから、今なお世界中で愛されるSF映画の最高傑作『E.T.』とコラボレーションしたALL STARが登場。主人公のエリオットとE.T.が自転車で空を飛ぶ劇中の象徴的なシーンを、夜空に見立てたブラックのアッパーを外側にプリントし、ラストシーンの『E.T.』の名台詞「I'll Be Right Here.(いつもここにいるよ)」をアンクルパッチの下に刺繍。さらに、『E.T.』のロゴを落とし込んだタンの織ネーム、劇中の様々なシーンをプリントしたインソールなど、スペシャルなディテールで『E.T.』の世界観を表現した特別な一足となっている。カラーはブラック1色の展開となる。



〈White Mountaineering〉
BK2471804/WM2471816/WM2471816
10,780yen (TAX In)
BUY NOW
BUY NOW
BUY NOW
White Mountaineeringからウォッシャブル性のあるニットバケットハットが登場。家庭用洗濯機で水洗いをしても色落ちしない、縮みが少なく、サラリとした肌触りが特徴。3色展開で、ブラックにはレーヨンと美濃和紙の混紡糸を使用し、ブラウンとパープルには美濃和紙にダルレーヨンを絡ませた糸を採用。使い心地の良いアイテムとなっている。
YOU MAY ALSO LIKE
-
SNEAKERWOLF × 渡辺真史 インタビュー:アートか、作業着か。その“境界線”にある価値を問う10日間
2025.03.31
-
BEATCAFE × BEATDAYZ POP UP at DAYZ – 文化と音楽が交差するPOP UPの舞台裏
昨年の「BOOT FOUNDATION」のPOP UPに続き、今年もべべとカトマンの2人のキュレーションによるPOP UPが開催される。今回はBEATCAFEを軸に開催、DAYZという空間を通してどのように文化が交差するのか。開催に至った経緯や、今回フィーチャーされるアイテム、そしてこのPOP UPが持つ意義について、2人に話を伺った。
2025.03.07