
STOP BY DAYZ SPOTS vol.2
2022.11.30 #DAYZ

DAYZスタッフが徒歩やLUUP、時にはダッシュで訪れる、休憩中にサクッとランチを楽しめる渋谷周辺のお店を紹介する「STOP BY DAYZ SPOTS」。第2回はサンドウィッチにカレーにメンチカツ!思わず行きたくなる3店舗をピックアップ。
◯VIRON
センター街・公園通り、東急本店の向かいにあるパン屋さん「VIRON 渋谷店」。実は2017年から食べログ百名店に5度ランクインするほどの名店中の名店なんです!
今回は2階のレストラン「ブラッスリー・ヴィロン」でランチ。お魚やお肉のランチもありましたが、やっぱりパンが食べたく「プロヴァンサル サンドウィッチ800円(税込)」を注文。
ツナ・卵・オニオン・レタスが、外はサクッ中はふわっとのパンと相性抜群。VIRONのパンの美味しさの秘密はVIRON社製のフランス小麦だそう!サンドウィッチ以外にもアップルパイなどの甘いパンやハード系のバケットも評判なので1階でのテイクアウトもおすすめです。
◯もうやんカレー246
本格カレーと大盛りご飯を食べ放題!宮益坂坂上がってすぐにある渋谷の最強コスパカレーランチ「もうやんカレー」は1990年代から続く有名カレー店。
ランチタイム限定ブッフェが圧倒的にお得!自分でよそうことができるので大きめのお皿にビーフカレーとほうれん草カレーをてんこ盛りに。ライスはもち麦・フロリダライス・味付けから選べ、今回はフロリダライスに。付け合わせにはキャベツ、玉ねぎ、ピクルス、ジャガイモを選びました。
・ランチカレーブッフェ おかわりなし 950円(税込)
・ランチカレーブッフェ おかわり1回 1,100円(税込)
・ランチカレーブッフェ おかわり無制限 1,500円(税込)
カレーには食感で分かるほどスパイスがゴロゴロ入っており本格的な濃厚な味わい。安くて美味しいのにグルテンフリー、添加物不使用なのには驚きました。おかわり無制限はなんと時間までも無制限なので、次回はフードファイトしに伺いたいです!笑
◯とりかつ
40年以上続く老舗の名店「とりかつ」は渋谷駅から道玄坂を上がった路地裏にあるチキンカツ屋さん。まるで昭和にタイムスリップしたようなレトロな雰囲気が好印象な店内で、味のあるマスターがカツを揚げてくれます。
2品定食は味噌汁とご飯付きでなんとオール750円(税抜)。11種類ある豊富なメニューの中から組み合わせは自由で、今回はメンチフライと一番人気で創業当時から変わらないとりかつを注文しました。注文してから揚げるカツはサクサクすぎて噛む瞬間が病みつきに。特にとりかつは鶏が肉厚でジューシー。かなり食べ応えがありました。
定食は3品でも900円(税抜)、4品でも1,100円(税抜)なので1,000円前後でお腹いっぱいに。新しい商業施設が次々に立ち並ぶ渋谷ですが、そんな渋谷の若者にこそ食べてもらいたいカツの名店でした。
Shop
もうやんカレー246 渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷一丁目7-5 青山セブンハイツ一階
営業時間:ランチ 11:30〜15:30・ディナー18:00〜23:00
定休日:日曜
Web Instagram
Shop
とりかつ
住所:東京都渋谷区道玄坂2-16-1 都路ビル2階
営業時間:月~金 11時~15時(L.O)、17時~21時(L.O)、土・祝日 11:00~20:00(L.O)
定休日:日曜
YOU MAY ALSO LIKE
-
BEATCAFE × BEATDAYZ POP UP at DAYZ – 文化と音楽が交差するPOP UPの舞台裏
昨年の「BOOT FOUNDATION」のPOP UPに続き、今年もべべとカトマンの2人のキュレーションによるPOP UPが開催される。今回はBEATCAFEを軸に開催、DAYZという空間を通してどのように文化が交差するのか。開催に至った経緯や、今回フィーチャーされるアイテム、そしてこのPOP UPが持つ意義について、2人に話を伺った。
2025.03.07
-
CIRCLE OF DAYZ vol.17 Nau Shima
「DAYZ」と結びつきの強い人物や「DAYZ」が心惹かれる人物についてじっくり深掘りしていく「CIRCLE OF DAYZ」。第17回はウェアブランド「Timc Inc.」を手がける島 菜有にインタビュー。ブランドとして初となるPOP UP開催を前にブランドの魅力や開催への経緯を聞いた。
2024.11.20