
STOP BY DAYZ SPOTS vol.3
2022.12.27 #DAYZ

DAYZスタッフが徒歩やLUUP、時にはダッシュで訪れる、休憩中にサクッとランチを楽しめる渋谷周辺のお店を紹介する「STOP BY DAYZ SPOTS」。第3回はDAYZ店員が選ぶ渋谷のサードウェーブコーヒー3店をピックアップ。
○サードウェーブコーヒーとは?
2000年代に入りコーヒー業界に広まった波のことで、味の大きな特徴は次の2つ。
・シングルオリジン
・浅煎り
シングルオリジンコーヒーとは生産地や生産者を明確にしたコーヒーのことで、品質にブレが少なく高品質なコーヒーを味わうことができます。そしてサードウェーブコーヒーは浅煎りのコーヒー豆を使用するため、全体的に酸味が強く、深煎りのコーヒーに飲み慣れている方には少し違和感があるかもしれません。しかし、コーヒー本来の酸味は果実本来のフルーティーさを感じることが出来るので是非お試しいただきたいです。また、サードウェーブコーヒーはその本来の酸味を感じることのできるハンドドリップでの抽出もポイントです。
○Double Tall Coffeebar
MIYASHITA PARKからおそらく一番近いサードウェーブコーヒー。目の前の商業施設「cocoti」の一階にあるテイクアウト専門のカフェです。
今回はSサイズのホットのカフェラテ 500円(税込)を注文。ワンコインでラテが飲めるのもリーズナブルで◎
こちらのお店の特徴はなんといってもミルクフォームの泡のきめ細かさ!滑らかなミルクの口触りはまるでシルクのよう。また、シーズナルメニューも充実しているので何回行っても、異なるドリンクを楽しめます。
REC COFFEE レックコーヒー渋谷東店
近年だんだんと盛り上がりを見せている渋谷駅の東側エリア。そんな渋谷東に今年の3月に出店したのが自家焙煎のスペシャルティコーヒーで福岡を中心に人気を集める「REC COFFEE(レックコーヒー)」。
店内は異国情緒も溢れるレトロな喫茶店のような空間。実はREC COFFEEができる前にこの場所にあった大人気カフェ「コーヒーハウス ニシヤ」から引き継がれたものなんです。
シングルオリジン イルガチェフェ・コケ・エチオピアのハンドドリップ 560円(税込)を注文。グレープやカシスのような果実感のある味わいで、クリーミーな質感とチョコレートのような後口が心地よいコーヒー。
○Coffee Supreme Japan
近年ではカフェの繁華街と化している奥渋谷エリアにある「Coffee Supreme Japan」。1993年にニュージーランドの首都・ウェリントンで誕生したスペシャルティコーヒーロースターで日本では1店だけ。
こちらの店舗はとにかくお洒落で、アパレル並みのグッズ展開。Tシャツや帽子、マグまで豊富な品揃えです。また現在はガンダムコラボも実施中なので要チェックです。
今回はホットラテ 620円(税込)を注文。ロスタリーが辻堂にあることもあり、やはりエスプレッソが美味しい!また、2階のテラスが最高に気持ち良いので、休みの日のマインドセットにおすすめです。
Shop
Double Tall Coffeebar 渋谷cocoti店
住所:東東京都渋谷区渋谷1-23-16 渋谷cocoti 1F
平日9:00〜19:00/土日祝10:00〜18:00
定休日:なし
Instagram
Shop
REC COFFEE 渋谷東店
住所:東京都渋谷区東1-4-1 尚豊ビル1F
平日11:00〜20:00/土10:00〜20:00/日祝10:00〜19:00
定休日:なし
Instagram
YOU MAY ALSO LIKE
-
SNEAKERWOLF × 渡辺真史 インタビュー:アートか、作業着か。その“境界線”にある価値を問う10日間
2025.03.31
-
BEATCAFE × BEATDAYZ POP UP at DAYZ – 文化と音楽が交差するPOP UPの舞台裏
昨年の「BOOT FOUNDATION」のPOP UPに続き、今年もべべとカトマンの2人のキュレーションによるPOP UPが開催される。今回はBEATCAFEを軸に開催、DAYZという空間を通してどのように文化が交差するのか。開催に至った経緯や、今回フィーチャーされるアイテム、そしてこのPOP UPが持つ意義について、2人に話を伺った。
2025.03.07