
アートギャラリーThe Fridgeがポップアップギャラリー「ICE Pop Shop」をDAYZにて開催
2023.08.04 #ART

今回で2回目の開催となるJulien David氏が主宰するTHE FRIDGEによるイベント「ICE Pop Shop」が8月5日から8月20日までDAYZ MIYASHITA PARKにて開催される。
今回で2回目の開催となるJulien David氏が主宰するTHE FRIDGEによるイベント「ICE Pop Shop」が8月5日から8月20日までDAYZ MIYASHITA PARKにて開催される。
日本と海外の若手アーティストとのコラボレーションによる継続的なアートプロジェクトである「THE FRIDGE」が国内の5名のアーティストを選び、作品の展示を行う。
参加アーティスト

MASAGON
大阪在住のアーティスト。日々の生活、都市空間、自然界の中でキャッチした様々なカタチと色の記憶を、あらゆる材用や手法を駆使してストリートをベースに制作する。CDジャケットのアートワークをはじめ、雑誌、web、広告媒体等でも活躍中。

MAW
東京をベースに活動し、グラフィティをルーツとするアーティスト。MikeL(マイケル)というアイコニックなスマイルマークのキャラクターをストリートに出現させている。近年ではブランドとのコラボレーションや東京以外のギャラリーでも積極的に作品展示を行う。変わらないアイコニックな表情は不思議な魅力で人を惹きつけ、見た人を笑顔へと導くためのハッピーな表現となっている。

ジェレミー・ヤマムラ
20年以上前にボルドーのストリートでアート活動を開始。地元の著名なグラフィティ・クルーに所属するようになり、ポジティブさを広め、社会的なコメントを提供することを目的としたユニークなキャラクター「DOGZZZ」を制作。
2004年、ジェレミーはロンドンに移住し、初めてのアート展を開催。その後、2006年に来日し、ディレクターやモーショングラフィックデザイナーとして活躍した後、本格的にアートに取り組む。
ヨーロッパ、アメリカ、アジアのギャラリーで作品を発表している。また、コンバースや無印良品などの有名ブランドとのコラボレーションも行っている。また、地元東京のコミュニティにも定期的に参加し、クリエイティブな活動を支援するために壁画を制作している。

CRASTY
東京で生活する人たちなら一度は目にしたことがあるほど、街のありとあらゆるところに神出鬼没に点在する“CRASTY”。2009年から2012年まで東京からNYへ渡り、現地のストリートで経験を積み、帰国後に東京を中心に活動するアーティスト。

KICHI
スプレー、マーカー等で三つ目のキャラクターやマークにも見える(モゴ)を描く。不定期に制作している漫画とポスターがセットになった手作り冊子(A/DEN)が2023年vol1〜20までをまとめた(A/DEN do the world)として出版社@tangdeng_coから発行。
参加アーティスト達によるカスタムされたアートワークの展示に加え、ICEのロゴを用いたHANESのTシャツ(5,500円)、CHAMPIONのロングスリーブTシャツ(7,900円)、NIKEのキャップ(5,900円)、スケートデッキ(12,900円)、Casioの腕時計(11,500円)、BICライター(500円)などのアイテムも展開される。
イベント初日となる8月5日(土)18時からは、Julien氏とアーティストが在廊するMEET & GREETイベントも開催予定だ。
お近くにお越しの際は、ぜひDAYZまで足を運んでいただきたい。
Profile
THE FRIDGE
国内外の新進・ベテランアーティストを紹介するコンテンポラリーアートギャラリー。このプロジェクトは4年前に東京で生まれ、以来、そのダイナミックなプログラムによって高い評価を得ている。2023年初頭、ニューヨークへ移転。世界各地のクリエーターとともに日本のアーティストを紹介し、来場者に没入感のあるパーソナルな体験を提供することを目標に掲げている。
Web
Instagram
Event
ICE Pop Shop
開催日時
2023年8月5日(土) - 8月20日(日) 11:00 – 21:00(無休)
MEET & GREET
2023年8月5日(土) 18:00 – 20:00
開催場所
東京都渋谷区神宮前6-20-10 Miyashita Park South3階
YOU MAY ALSO LIKE
-
DAYZ AFTER TOMORROW vol.2 Takayuki Moriya
Our Tokyo community is a culture we love, regardless of occupation, gender, or age. We are doing an homage project to a certain TV program, “DAYZ AFTER TOMORROW”, which is passing the baton on from people who care to people who care. In the second installment we have interviewed the video producer Takayuki Moriya. We asked Mr. Moriya, who is at the cutting edge of creativity in making 3DCG to create virtual humans that exist in SNS, about his background and what lies ahead.
2023.09.30
-
BROKEN BONES POP UP at DAYZ
2023.09.21