
【EVENT】なるきよ、普段使いの器展 at DAYZ MIYASHITA PARK
2022.02.28 #COLUMN #DAYZ #EVENT

2022年3月5日より、『なるきよ、普段使いの器展』を開催します。渋谷の社交場であり、憩いの場である「なるきよ」。その店主である吉田成清が実際に愛用し、店舗で使用している作家・喜多村光史の陶器が並びます。
---
約20年前でしょうか、喜多村先生とお会いしたのは。
僕が勤めていた宮益坂の店で、お会いしたことがきっかけだったと思います。
やがて、自分で店をかまえることとなり、料理に合う器や杯、あれやこれやはどんなものがよいのだろうと先生の仕事場へお邪魔し、イメージを膨らませ、なるきよの器ができていきました。そして今、その店は美味しい料理と粋なサービス、お客様が作る素敵な雰囲気が合わさり、心地よい空間となりました。
二人で考え、想いを形にした器たちを、この度の展覧会で是非ご高覧いただけたら幸いです。
吉田成清
---
【PROFILE】
喜多村光史
1966年兵庫県出身京都嵯峨美術短期大学陶芸科卒業後、森脇文直氏に師事。1990年に開窯し、独立。
吉田成清
1972年福岡県出身さまざまな店で約10年間に及ぶ修業を経て、2003年に「なるきよ」をオープン。
【SCHEDULE】
2022年3月5日(土) ~ 3月21日(月・祝)
at DAYZ MIYASHITA PARK
【INFOMATION】
DAYZ
150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10
RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
03-6712-5652 / hello@dayzarchives.com
dayzarchives.com
なるきよ
150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-14 B1F
03-5485-2223
YOU MAY ALSO LIKE
-
BEATCAFE × BEATDAYZ POP UP at DAYZ – 文化と音楽が交差するPOP UPの舞台裏
昨年の「BOOT FOUNDATION」のPOP UPに続き、今年もべべとカトマンの2人のキュレーションによるPOP UPが開催される。今回はBEATCAFEを軸に開催、DAYZという空間を通してどのように文化が交差するのか。開催に至った経緯や、今回フィーチャーされるアイテム、そしてこのPOP UPが持つ意義について、2人に話を伺った。
2025.03.07
-
CIRCLE OF DAYZ vol.17 Nau Shima
「DAYZ」と結びつきの強い人物や「DAYZ」が心惹かれる人物についてじっくり深掘りしていく「CIRCLE OF DAYZ」。第17回はウェアブランド「Timc Inc.」を手がける島 菜有にインタビュー。ブランドとして初となるPOP UP開催を前にブランドの魅力や開催への経緯を聞いた。
2024.11.20